親知らずの抜歯は痛いですか?

親知らずの抜歯が必要になった時に1番不安なのは痛みですよね。

 

今回は親知らずの抜歯は痛いのか、抜歯後はどんな痛みが出てくるのかをお話したいと思います。

 

親知らずの抜歯の痛み

 

親知らずの抜歯は痛いですか?

 

親知らずの抜歯は局所麻酔下で行うため、基本的には痛みは感じなくなります

 

ただ人により麻酔の効き方の違い、抜歯の難しさ、施術時間、心理的要因などにより痛みの感じ方は変わってきます。

 

抜歯後はどうしても歯肉の繊維や場合によっては周囲の骨を傷つけていますので、ズーンとした重い痛み、ズキズキした痛みを感じますが必要に応じて痛み止めを服用することで症状は軽減します。

 

上の歯の親知らずと下の歯の親知らずで痛みの違いはありますか?

 

親知らずの抜歯に関しては上の歯の方が痛みも軽い場合が多いです。

 

下の歯は親知らずの生えている向きなどにより抜歯の難易度も変わりますし、顎に太い神経(下顎神経)も通っている為痛みが出やすい傾向にあります。

 

親知らずの抜歯中はどんな痛みがある?

 

抜歯を受けている中で痛みに近い感覚を感じる事があります。

 

歯を引っ張られる感覚

 

まずは歯をそのまま単体で抜歯するときに感じやすいのは、ギューと歯を引っ張られる感覚です。

 

抜歯鉗子という道具を用いて歯を掴み捻り上げながら抜歯をする際に感じやすい感覚ですが、基本的には麻酔下では痛みは感じません。

 

歯がしみるような感覚

 

分割抜歯といって、横に生えている歯や大きい歯は分割して歯を小さくして抜歯する方法があります。

 

歯を削る機械(タービン)で分割するため、水が神経に触るとしみるような痛みを感じる場合がございます。

 

こちらも基本的には麻酔をしていれば痛みは感じないでしょう。

 

歯や顎が押されるような感覚

歯槽骨に埋まっている歯を持ち上げる道具(ヘーベル)で歯を挺出させる時にグッグッと押されるような感覚を感じます。

 

多少圧をかけて歯を持ち上げるので、顎の方まで押されているような感覚になることがございます。

 

上記と同じようにこちらも麻酔下では痛みは感じません。

 

歯を叩かれて響くような感覚

 

横から生えている親知らずに関しては必要に応じて歯科用トンカチ(マレット)を使用して歯を分割します。

 

その際にコンコンと歯を叩いて歯の頭(歯冠)と歯の根っこ(歯根)を分割しますので、響くような感覚があります。

 

こちらも上記と同じく、押す力や響く感じは残りますが麻酔で痛みは感じないでしょう。

 

親知らずのイラスト1

 

 

親知らずの抜歯中に痛みを感じたらどうしたらいい?

 

もし施術中に痛みを感じる時や、気分が悪くなってしまったら遠慮なく担当医にお知らせください。

 

治療中でも「左手」を挙げていただければ、すぐに対応いたしますので我慢しないでくださいね。

 

歯科医師や歯科衛生士は治療中の患者様の全身の反応や状態を見ながら治療を進めておりますので、もしお辛そうであれば私たちの方からもお声掛けしますので安心してください。

 

親知らずの抜歯後はどれくらいで痛みが出てきますか?

 

抜歯は麻酔が切れた後に少しずつ痛みを感じる方が多いようです。

 

歯科用麻酔は局所麻酔なので抜歯が終わってから大体3時間から6時間程で麻酔が切れてきます。

 

麻酔が切れたらズーンと重いような痛みを感じる方が多いようなので、痛み止めが処方されていたら我慢せず服用するようにしましょう。

 

 

親知らずの抜歯1

 

親知らずの抜歯後の痛みのピークはいつですか?

 

痛みのピークは親知らずを抜いた日の夜から翌日のお昼過ぎあたりまでです。

 

その後段々痛みは軽減していくでしょう。

 

抜歯後の痛みはどれくらいで消えますか?

 

通常の抜歯であれば大体2〜3日もかからずに痛みは消失していきますが、親知らずの場合はそれよりも少し長引く可能性もございます。

 

抜歯の難易度にもよりますが歯肉を切開する時や顎の骨を削る処置が必要な抜歯であれば、1週間程度はお口の開け閉めでも痛みが出てしまう方もいるようです。

 

人によって痛みの感じ方はそれぞれですが、長くても1〜2週間では落ち着いてくるでしょう。

 

 

親知らずの抜歯をした数日後に激痛!なぜ?

 

親知らずの抜歯をした当日や翌日ぐらいまでは痛みを感じる方が多いですが、時間が経つにつれて痛みは徐々に落ち着いてくるのが通常です。

 

ところが中には数日後に抜いたところが激しく痛んでしまう方もいらっしゃいます。

 

その場合は「ドライソケット」といって抜いた部分に細菌が入り込み、顎の骨の感染を起こしてしまっている可能性が稀にございます。

 

ドライソケットになってしまうとおおよそ1ヶ月、長い場合は数ヶ月程痛みが続く場合もございます。

 

歯科医師の適切な処置で楽になりますので、段々痛みが増してきてしまったらご連絡ください。

 

親知らずの抜歯2

 

 

親知らずの抜歯の痛みは我慢せず適切な対処をしましょう

 

親知らずの抜歯はどうしても外科処置なので、痛みを伴ってしまいます。

 

痛みに弱い方は抜歯をする前に歯科医師にも報告し、予定を調整してゆっくり休めそうなタイミングで抜歯処置を受けるようにしましょう。

 

親知らず抜歯の歯科医師

 

医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内

TEL:075-331-7070

URL:https://sakanoshika.com/

Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE

親知らず専門サイト:https://oyashirazu-kyoto.com/

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL